UNCLE NEAREST1884
ジャックダニエルにウイスキー造りを教えた【ネイサン・グリーン】その子孫(アメリカのマスターブレンダー賞を4年連続受賞)が監修するウイスキー。彼が確立したチャコールメロウイング製法を3回行うという他に類を見ない製法により、フルーティでスパイシー、クリアーでまろやかな味わいになり、ハチミツやバニラのような香りと自然な甘み。しつこくないミディアムボディですっきりとしたバランスの良い7年熟成。
ボトルのネーミングになっている1884年は、彼が最後の蒸留を終えて引退した年。
ボトル裏のラベルには、キュレーターの署名が刻まれ、その伝統と誇りを物語ります。
1856年は、ニアレスト・グリーンがテネシーウイスキーの象徴ともいえる「リンカーン郡製法(チャコールメローイング)」を確立した記念すべき年。その伝統を受け継ぐアンクル・ニアレスト 1856は、リリースからわずか2年で「World’s Best」や「Best American Whiskey」など数々の栄誉ある賞を獲得し、世界にその名を轟かせています。
ジャックが自分にとって最も近しい叔父さん(= UNCLE NEAREST)と慕った人物が元解放奴隷のネイサン・「ニアレスト」グリーン氏です。
後にジャックに初代蒸留責任者として迎えられ、テネシーウイスキーの製法を確立した人物です。このウイスキーは彼のレシピを忠実に再現したテネシーウイスキーの本流とも言うべきプレミアムウイスキーです。
サトウカエデ(メイプルシロップの木)の木炭に蒸留したウイスキーを一滴一滴垂らして濾過するというチャコールメロウイングでまろやかに仕上げられています。
Uncle Nearest はテネシー州で蒸留、熟成、瓶詰めされ、手作業でラベルが付けられ
日本郵便ゆうパックでのお届けになります。他カテゴリ商品と同梱は不可、別配送になります。「要冷蔵」の記載がある商品はクール便でお届けいたします。
お届け時間帯の指定は下記の時間帯でお選びいただき、カート画面内の備考欄に、ご記入ください。
午前中/12時頃~14時頃/14時頃~16時頃/16時頃~18時頃/18時頃~20時頃/19時頃~21時頃/20時頃~21時頃